
こんにちは。kote(@kotemino)です。
海の生き物を見るのが好きです。
先日こんなツイートをしました。
YouTuberのトミックさんのファンなので、
今回は
こちらの動画を紹介していきます。
※動画紹介の記事は一部の方に好評です(^^)
スポンサードサーチ
ゴンズイ
背ビレと胸ビレに毒があります。
味は美味しいらしいです。
スポンサードサーチ
アカエイ
尻尾のトゲに毒があります。
海外では死亡例もあります。
スポンサードサーチ
ミノカサゴ
背ビレと胸ビレに毒があります。
トゲも鋭く長いので危険です。
スポンサードサーチ
ガンガゼ
食べる気もしないほどの攻撃的なフォルムです。
調理方法にビックリ!
スポンサードサーチ
オニダルマオコゼ
背ビレに猛毒があります。
吹き出す毒の量もやばく、死亡例もあります。
スポンサードサーチ
オニヒトデ
毒の棘だらけの生き物です。
とても食材とは思えません。
スポンサードサーチ
ヒョウモンダコ
噛まれたら死ぬタコです。
よく食べたな…。
スポンサードサーチ
まとめ
以上
毒のある生物を食べる男
の動画でした。
図鑑には
「効率よく獲物を捕食したり身を守ったりする進化を遂げる事により、毒を持つ様になった」
旨が書かれてましたが、
この男には
ほぼ無力
の様です。
流石にアンボイナガイは食べませんでしたが…。
動画は毎回楽しみにしているので、
これからも見ていきます。
合わせて読みたい
・真夏のお祭りにあったら便利なアイテム5選【猛暑対策】
・小惑星が地球に衝突したらどうなるの?【なす術なし】
・ギランバレー症候群まとめ【体験談込み】
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
Twitter:https://twitter.com/kotemino
====================