
こんにちは。kote(@kotemino)です。
今回、
「Twitterの新しいPC画面が扱いにくいから、旧式に戻したい。」
と言う人向けに、
TwitterのPC画面を旧式に戻す方法について書いていきます。
スポンサードサーチ
目次
TwitterのPC画面が更新されました。

2日ほど前に、
TwitterのPC画面が更新されました。
新PC画面

旧PC画面

正直、
新PC画面は
扱いにくい
です。
扱いにくさを感じる点としては、
・メニュー欄が無駄に大きい。
・メニュー欄のデザインがβ版っぽい。
・自身のツイート数、フォロー数、フォロワー数が表示されない。
個人的には
メニューバーにメニュー欄の機能を網羅しており、
自身のツイート数、フォロー数、フォロワー数が表示されている
旧PC画面の方が
圧倒的に使いやすいです。
今後デザインの変更があるかもしれませんが、
現時点では旧PC画面の方がはるかに良いですね。
「できれば前のPC画面に戻したい。」
ここ2日程、ずっと思っていました。
スポンサードサーチ
TwitterのPC画面を旧式に戻す方法

TwitterのPC画面を旧式に戻す方法について説明します。
WebブラウザはGoogle Chromeを使用します。
手順は以下の通り。
①GoodTwitterプラグインをインストールする。
②Twitterの画面を表示する。
これだけです。
①GoodTwitterプラグインをインストールする。
1.GoodTwitterプラグインのインストール画面に移動します。
2.「Chromeに追加」ボタンをクリックします。

3.「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。

4.下の画面が表示されたら、インストール完了です。

②Twitterの画面を表示する。
Google ChromeでTwitterの画面を表示すると、
旧PC画面が表示されます。

スポンサードサーチ
TwitterのPC画面を旧式から新式に戻す方法

GoodTwitterプラグインインストール後に、
TwitterのPC画面を旧式から新式に戻す方法について説明します。
手順は以下の通り。
①GoodTwitterプラグインをアンインストールする。
②Twitterの画面を表示する。
これだけです。
①GoodTwitterプラグインをアンインストールする。
1.GoodTwitterプラグインのアンインストール画面に移動します。
2.「Chromeから削除します」ボタンをクリックします。

3.「削除」ボタンをクリックします。

これでGoodTwitterのアンインストールは完了です。
②Twitterの画面を表示する。
Google ChromeでTwitterの画面を表示すると、
新PC画面が表示されます。

スポンサードサーチ
まとめ

以上。
Google ChromeでTwitterのPC画面を旧式に戻す方法
でした。
今後のデザイン改善を望みつつ、
しばらくは旧PC画面の方を使用していきます。
あわせて読みたい
・【南の島と青い海】現実逃避のための理想的な番組を見つけた!【RAKUEN】
・心が疲れた時【リストを作る】
・ギランバレー症候群まとめ【体験談込み】
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
Twitter:https://twitter.com/kotemino
====================