
こんにちは。kote(@kotemino)です。
世間では夏休みがそろそろ終わりますね。
そして
学校に行きたくない
と思う人も多いと思います。
Twitter上でも
学校行きたくないと言うが多いですね。
スポンサードサーチ
目次
夏休み明けは自殺が多い。

夏休み明けは自殺が多いのは統計で出ています。
『不登校新聞』らが共同メッセージ発信 「9月1日」の子どもの自殺に向けて【公開】
https://futoko.publishers.fm/article/16242/?utm_content=buffer929b1&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
2017年8月25日、子ども支援に関わるNPO団体が協同メッセージ「学校へ行き…https://buff.ly/2wjSG9Z
「18歳までの日別自殺者数」では、
9月1日(新学期初日)に
自殺者が突出している事が確認できます。
スポンサードサーチ
行きたくなければ行くなは無責任?

こう言う話になると、
「行きたくなければ行くな!」
となりがちですが、
他者が言うアドバイスとしては若干無責任かなとも思えてしまいます。
もしかしたら、実は本人は行きたいと思っているかも分かりませんし。
他者がアドバイスするなら簡単ですけどね、
なかなか簡単には解決できないですね。
スポンサードサーチ
誰にも話せない時の相談先

身近の人に相談できる環境なら良いですが、
皆が皆そうではないと思います。
ただ、誰にも悩みが話せずに一人で抱え込むのも
とても苦しい事だと思いますので、
幾つか相談先を紹介します。
#学校ムリでもここあるよ
行き場のない子供に居場所を紹介してくれるサービスです。
#学校ムリでもここあるよ
夏休み明け、全国約200箇所で居場所などの提供をしているところがあります。
もし、学校に行くのが苦しかったら、ここに載っている場所に行ってみてください。
詳しくはこちら⇩https://cocoaru.org/ #RT希望
チャイルドライン
18際未満の子どもの相談を受けてくれるサイトです。
中川翔子さんも紹介しています。
電話で話したい | チャイルドライン® 18さいまでの子どもがかけるでんわ https://childline.or.jp/tel
子どもの人権110番
法務省が運営している子どもの相談サービスです。
【 #子どもの人権110番 】
本日から9月4日(水)までの1週間は「全国一斉『子どもの人権110番』強化週間」です。
家や学校のことで悩みがあったら
0120-007-110 へ!#子ども #人権 #夏休み明け http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html …
その他
水族館や図書館に行くのもアリですね。
学校へどうしても行きたくない。会社へどうしても行きたくない。行きたくないけれど行き場もない。考えると頭痛がする、腹痛がする。(中略)もう嫌だ。でも嫌だとも叫べない。もうだめかも。そんなときはさっさと水族館へ緊急避難してしまおう『大人のための水族館ガイド』(養賢堂)より。#かさりん
学校に行きたくないあなたに。
今日は図書館へ行ってみよう。
本の向こうに、時間と場所を超えた世界がいっぱい広がってる。
なんで学校行ってないの?って思ったあなたに。
その人は、なんとか自分を世界に繋ぎとめようと一生懸命なんです。
そんな頑張り屋さんがいなくなったら、寂しいですよね。
スポンサードサーチ
まとめ

以上
学校に行きたくない時の相談先&逃避先
でした。
参考になれば幸いです。
合わせて読みたい
・【スランプ】ブログに挫折してます【理由も書きます】
・ギランバレー症候群まとめ【体験談込み】
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
Twitter:https://twitter.com/kotemino
====================