過去記事
https://www.kotemino.com/archives/13733799.html
先日、
身体障害者手帳の発行について
担当医と相談した。
11月の時点では
「5級」
との事だったけど、
現在は
「手帳の発行は不可」
と言う判断になった。
と言うのも、
一番等級の軽い「7級」の基準が以下の内容。
================================
両下肢のすべての指の機能の著しい障害
一下肢の機能の軽度の障害
一下肢の股関節、膝関節又は足関節のうち、いずれか一関節の機能の軽度の障害
一下肢のすべての指を欠くもの
一下肢のすべての指の機能を全廃したもの
一下肢が健側に比して3センチメートル以上又は健側の長さの20分の1以上短いもの
================================
自分の場合、
「下肢の機能の軽度の障害」
に当たるけど、
軽度の障害の基準が以下の内容。
=================================
a 2km以上の歩行不能
b 1時間以上の起立位を保つことのできないもの
c 横座りはできるが正座及びあぐらのできないもの
=================================
うん。
どれも杖を使って頑張れば、
出来てしまう…。
杖の有無は関係なく、
上記がクリア出来るなら、
障害者と言う扱いにはならないとの事。
喜ばしい事だけど、
転職はどうするか…。
今までは足の不自由な障害者として、
障害者枠の採用を考えていたけれど、
それが使えない。
かと言って、
五体満足な人と同等の扱いで採用されるとも思えない。
何とも
中途半端な立場になってしまった。
転職活動も
自分の将来も
実に
悩ましい…。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================