今日で
入院から1年
経ちました。
以前Facebookに書いた
入院前後の時系列を
再度見てみます。
==================
2018年3月〜
筋トレをする生活が習慣になっており、
より筋肉をつけたい願望に駆られる。
プロテインだけでは物足りなくなり、
自分の食事に鶏肉を追加する生活をする。
2018年4月14日
腸炎発症。
下痢と発熱で16日まで寝込む。
2018年4月17日〜19日
腸炎の症状が落ち着いたので出勤。
2018年4月20日
職場で午後から発熱。
何とか定時まで働く。
帰宅後は直ぐに就寝。
2018年4月21日午前
発熱止まず。
足腰に力が入らない。
ふらつきながらも何とか歩ける。
2018年4月21日午後
発熱止むが足腰に力が入らず、
自宅内で頻繁に転ぶ。
2018年4月22日
足腰に力が入らず、這いずりながら何とか移動。
ネットで調べると、ギランバレーの症状と酷似。
明日症状の改善が見られなかったら病院に行く予定を立てる。
2018年4月23日
足腰の痺れや脱力が進行して歩けない。
手も力が入らない。
職場には体調不良の連絡を入れ、歩けないので救急車を呼んで病院に搬送される。
人生初の救急車。
肝膿瘍の時にお世話になった病院に搬送される。
血液検査とMRIを受けた後、ギランバレーを処置出来る設備が無い為、別の病院に再度搬送され、即日入院。
==================
原因は
鶏肉では?
という事を、お医者さんからは言われました。
腸炎の時の検査でもカンピロバクターは検出されなかったので、
確定ではありませんが、
自分にも心当たりがあり過ぎますので、
ほぼ間違い無いでしょう。
病気になった時は、
夏頃には復活して、
B’zのライブにも行き、
職場にも復帰しているだろう。
そして12月はDream Theaterのコピバンのライブだ!
と、
根拠の無い自信がどこかありましたが、
現実は厳しく、
今は
B’zのライブにも行けなかったし、
無職になってしまった…。
12月のDream Theaterのコピバンのライブだけは完遂出来ました。
周りのサポートに感謝です。
今も
まともに歩けない体だし
指も痺れが残っている。
リハビリに通いつつも、
完治と言える日が来るのだろうか…。
もう少し歩ける様になったら
転職活動もしないといけない。
とは言え、恐らく
健常と言えるレベルまでに回復するのは難しいだろうから、
障害者手帳を発行して貰い、
障害者枠での採用で探す事になると思う。
色々調べてはいるけれど、
健常時よりかは狭き門になる事は間違いないし
収入も前職程は貰えないと思う。
一人でいる時間が
多くなるから
色々考えて
不安になってくる。
1年前、
病気になった時も
ここまで追い込まれる事は
思っていなかった。
1年後は
どうなっているのだろう…。
障害を持ちつつも、
今より
今後の人生に前向きになれてれば良いな…。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================