最近、
足の感覚がない箇所が
結構はっきりしてきた。
まず、
ふくらはぎの内側。
常に
麻酔が効いているような感覚。
ここに力が入らないから、
後ろに倒れそうになる事が多い。
後、
内股全般。
これは
ずっと感覚がほとんど無い。
ここの感覚が無いが故に
あまり足を上げる事ができず、
転倒しやすくなる。
徐々には良くなっているものの、
なかなか回復しない。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================
感覚があまり無い箇所
投稿日:
執筆者:kotemino69
関連記事
-
子供。 自宅で おもちゃを出して 遊ぶ。 そして あんまり 片付けてくれない。 で、 足の不自由な自分は おもちゃに 杖や足が引っ掛かって こけそうになる事がある。 危ない。 おもちゃは 片付け欲しい …
-
指先の痺れ。 なかなか取れない。 握力も なかなか戻らない。 日常生活に支障が無いとは 言われているものの、 自分は 力が戻らないと嫌。 これからも ハンドグリッパーを ニギニギしていくかぁ̷ …
-
今日も 通院でリハビリ。 通院のリハビリは 通院の手間も含め そこそこキツイので リハビリ後は 疲れる。 今日も 自宅に帰ってから グッタリし、 その後歩いても ふらついたり 足が前に進まなかったり& …
-
こんにちは。kote(@kotemino)です。ギラン・バレー症候群を発症し、現在リハビリ中です。 先日Twitterで、こうつぶやきました。 病気になって気がついた事。・健康は大事・人生は不公平。良 …
-
クッションを自室に置いたら生活がダメになった件【動きたくない】
こんにちは。kote(@kotemino)です。人生、省エネで生きたいと思ってます。こんなツイートをしました。 自室にクッションを置いたら生活がダメになってきた。クッションで時間を忘れてくつろいでしま …