今日
愛用のMac PCのHDDが
突然
逝った…orz
[経緯]
PCとオーディオUIを繋いで
ギターの練習
↓
突然PCが再起動
復帰しても再起動
再起動
再起動
(以下繰り返し)
↓
起動画面に禁止マークが出て
OS起動せず
↓
セーフティーモードで入って
HDDを確認すると、
smartエラー発生orz
smartエラー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
内蔵HDD内にMacintosh HDのフォルダが無いから、
ファイルは壊れてるっぽい…orz
Appleのサポートセンターに問い合わせると、
修理が必要で
6万くらい掛かるらしい。
7年近く前のモデル(2012 MID)を
6万掛けて修理してまで
使うかな?
正直、
買い替えも考えるレベルだけど、
今のシチュエーションで
多額の出費は
むちゃくちゃ避けたい!
取り敢えず、
大容量の外付けHDDを購入して
外付けHDDにMac OSをインストールしてから、
壊れたHDDから
ファイルをサルベージ出来たら、とも思う。
出来なかったら、
まあ仕方ないけど、
ネット閲覧環境(chrome)と
動画を作成する環境(オーディオUIドライバー、Garageband、iMovie)は
無いと困る!
これが出来なかったら
買い換えるレベル。
なんとか連休中に
最低限使える所までは
持っていきたい所。
それにしても
苛立ちと
悲しみで
頭痛が止まらない。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================
サドンデス
投稿日:
執筆者:kotemino69
関連記事
-
今日も何とか 仕事をこなす。 ありがたい事に 人の優しさに触れる事が多い。 バスや電車では 席を譲って頂き、 ドアの前に行くと ドアを開けて下さり、 エレベーターでは ボタンを押して頂ける。 どれも …
-
今日も 通院でリハビリ。 何回目かは 分からないorz 今日は サッカーボールの上に足を置いて、 足の裏で サッカーボールをころころ。 足が不自由な人間には 難しいorz 後は 今より小さい装具の試着 …
-
先日 担当の療法士さんから 日々の歩数が気になるので 計測して下さい。 と言われた。 今日は 7711歩。 自宅で携帯を所持せずに 歩いてる事もあるから、 大体 8000歩前後。 意外と歩いているのか …
-
少しでも腹筋を鍛えておきたい。 と思って、久しぶりに足上げ腹筋をやってみる。 すると 腹筋に負担が掛かる前に 足が上がらなくなるorz 病気の前は全く気にならなかったけれど、足、特に内股に結構力を入れ …