またお風呂つながりのリハビリ。
お風呂で体を洗う場合、風呂用の椅子を腰をかける必要がある。
あれに腰をかけ、
その後立つ事が出来るかどうか、
という動作の練習もリハビリのメニューに組み込まれた。
結果としては、
風呂桶に掴まりながらなら、何とか立ち座りが出来る。
座高の高い椅子なら立ち座りは結構楽だけど、
低い椅子は結構大変。
そして滑りやすいから、若干の危険も伴う。
日常生活の不便が多い。
この状況を、少しずつ改善していきたい。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================
ライブやります。
Dream Theaterのコピバンで出演予定です。
よろしくお願いします。
Majestic Session vol.1
Dec.01 at KANDY LION(Osaka)
14:00 Open 14:10 Start
Ticket
Adv.1,000 Door.1,500 (+Drink.500)
1.Harem Scream(Harem Scarem)14:10
2.Roly-Poly(TOTO)15:20
3.らすこう企画(Various Artist)16:30
4.Synophara X(Symphony X)17:40
5.Majestic Theater(Dream Theater)19:00
低い椅子からの立ち座り
投稿日:
執筆者:kotemino69
関連記事
-
自宅では装具を付けていないので、立つと後ろに引っ張られる様な感覚が来る事が多い。 杖を付いていないと、後ろに転びそうになる。 ふくらはぎやももの裏側の筋肉が弱く、支える力が弱いからだと思う。 歩いても …
-
今日は 保険の切り替え手続きで 市役所に行きました。 足が悪くとも、 こういう手続きは必要だし、 郵送だと 時間が掛かるので、 雨でしたが 市役所に行く事にしました。 最寄駅から レインコートを着て …