月曜日と木曜日はお風呂の時間がある。
流れは以下の様な感じ。
看護師さんに呼ばれる
↓
浴場の前で歩行器から浴室用の車椅子に乗り換える
↓
脱衣
↓
洗い場まで車椅子で移動
↓
体洗う
↓
洗い終えたら看護師さんを呼ぶ
↓
脱衣場で着替え
↓
車椅子から歩行器に乗り換える
↓
洗面所でドライヤー
この流れで大体40分位掛かる。
元々早風呂の自分にとってはとても長い。
というのも、リハビリで汗をかくので
とにかく体がベタついて気持ち悪いorz
だから、体と頭はとにかく洗う。
体の自由が利かないから、入浴とは言え体は疲れるし、入浴直後にリハビリがあったりもするからすぐに汗をかいてしまったりもするけど、
週2の入浴は貴重な時間。
毎日お風呂に入れる日常に戻りたい。
明日は台風。
皆様お気をつけて。
====================
kote
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP-xgTScPFaDjIkk1FqQIwQ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007383965688
====================
お風呂
投稿日:
執筆者:kotemino69
関連記事
-
ですね。 リハビリやって 柔軟やって チキン食べ ケーキ食べ シャンメリー飲み 子供が寝静まって そろそろ 南米の密林から仕入れた プレゼントを サンタさんが仕込みますよ^_^ 明日喜んでくれたら嬉し …
-
先日のリハビリで 「あぐらはかけますか?」 と聞かれたので 試しにあぐらをかいてみたら あぐらかけないorz 内股の筋肉が突っ張って痛いorz 柔軟体操で 足の筋肉を伸ばしていかないと いけませんね。 …
-
何か。 今日の午前中、ちょっと頻尿に悩まされました。 トイレに行っても行っても 残尿感が残る。 午後からはピタッと治りました。 ホント、何だったんだろう? ギランバレーで下半身の神経がやられた後遺症な …